|
![]() |
SONYノートパソコンの型番を調べる
液晶付近の「V」ではじまる英数字になります。
2004年以前製造のものは「P」ではじまる英数字になります。
上記画像では、型番が「VGN-FE92S」になります。
※機種によっては表示場所が若干違うことがあります。
SONYノートパソコン VAIO型番参考()内、型番頭
大画面ノートシリーズ
type A(VGN-A~)
type E(VGN-E~)
type N(VGN-N~)
type F(VGN-F~)
type F TV(VGN-FT~)
type F light(VGN-FJ~)
type K(VGN-K~)
type B(VGN-B~)
type BX(VGN-BX~)
type BZ(VGN-BZ~)
type C(VGN-C~)
※以下2004年以前製造商品
バイオノートGR(PCG-GR~)
バイオノートXR(PCG-XR~)
バイオノートNV(PCG-NV~)
バイオノートFR(PCG-FR~)
バイオノートFX(PCG-FX~)
バイオノート(PCG-~)
バイオQR(PCG-QR~)
モバイルノートシリーズ
type S(VGN-S~)
type Z(VGN-Z~)
type Y(VGN-Y~)
type G(VGN-G~)
type T(VGN-T~)
type P(VGN-P~)
type U(VGN-U~)
※以下2004年以前製造商品
type 505 EXTREME(PCG-X505CP)
type TR(PCG-TR~)
バイオノートZ(PCG-Z1~)
バイオノートVX(PCG-VX~)
バイオノート505エクストリーム(PCG-X~)
バイオノート505(PCG-505~)
バイオノートTR(PCG-TR~)
バイオノートSR(PCG-SR~)
バイオGT(PCG-GT~)
バイオC1(PCG-C1~)
バイオU(PCG-U~)
ネットブック
Wシリーズ(VPCW~)
エクステンションライン
TV Side PC(VGX-TP~)
パソコンが起動できる状態ならWindowsのシステムから調べられます。
[Windows]キーと[R]キーを同時に押す、または「スタートメニュー」→「すべてのプログラム」から「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
Windows Vistaでスタートメニュー内に表示がない場合は、「スタートメニュー」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」内にあります。
出たウインドウに、「winmsd」と入力してOKを押します。
「システム情報」というウインドウが出ます。
いちばん上の「システム概要」を選んで右側にでる「システムモデル」がお客様のパソコンの型番です。
上記画像では、「HP compaq dc5100 SFF(PM215AV)」になります。
パソコンに「DirectX」がインストールされていれば「DirectX診断ツール」でも簡単に型番、スペック等がわかります。
スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
出たウインドウに、「dxdiag」と入力してOKを押します。
システム情報取得の許可を求められるので「はい」を押します。これによってシステム情報が流出することはありません。
「DirectX診断ツール」ウインドウのシステムタブ内赤線をひいてある「システムモデル」が型番になります。「プロセッサ」がCPUになります。